親にバレずにギャルゲーを買おうと思っています。
現在中2の男子です。
今度、親には言わずにPSPのギャルゲー「R.U.R.U.R」を買おうと思っています。
ギャルゲーを買うのは初めてです。
自分はよく深夜アニメ(とある魔術の禁書目録・けいおん!・俺の妹がこんなに可愛いわけがないなど)
をよく親のいないときなどを使ってネットみています。
他の人から見れば、なぜそこまでして隠すのか?、と思う方もいるかもしれません。
ネットでこのゲームのことなどを知って買おうと思っています。
そこで以下の方法のいずれかを取ろうと思っています。
1.アニメなどへの執着心を全力で親へとぶつける。
・・・結構ハードル高いですね。
2.無断で買ってきて隠す。
・・・1番現実的です。実行もしやすいです。だがばれたときのダメージは計り知れない。
3.親のいるところでアニメを見たり、ラノベを買ったりして徐々に慣らしていき購入する。
・・・めんどくさいですね。金も使うし。でも1番簡単そうです。
どれがいいと思いますか?
他にもアドバイスなどがあればお聞かせください。
お願いします。
買おうとしているゲームがまずクソゲー。
アニメのことは親に公表してます。
録画をリビングのでやってるので・・・・・・・
インデックスとか俺妹とかです(見てるのは)
まぁ自分的には1と3の組み合わせがいいと思います。
ギャルゲなら隠す必要無くないですか?
あなたが親の前でギャルゲをする事に慣れればいいだけです
あとそのゲームよりCLANNADとかの方が良くないですか?
ちょっと違うけど、京介みたいに親に言えたらいいけど
そんなこと、普通無理。(京ちゃんカッコいい!)
だから2が無難だと思うよ。
3はリスクがありすぎる。
もし、慣れてくれたらいいけど、実際世間的にあまり良い目で見られていないのが現状・・・
世間一般で言うの普通の親ならあまり子供にそんな趣味は持ってほしくないはずだから。
3くらいでいいんじゃないんですか?
でも親の前でアニメを見るのはやめた方がいいと思いますよ
深夜アニメなだけにちょっと見づらいシーンもありますしw
ちなみに俺は普通に親に金渡してラノベとか買ってきてもらったりしてますよ
ど~んと表紙が女の子の時とか買いづらいしw
(中3男子)
何故2が駄目なのか分からない。
別に良いんぢゃない?
自分の金で買うんだよね?
俺妹の1話の父親への台詞を全力で叫ぶ…
とまあ冗談はここまでにして
ゲームを買うのに親の許可が必要なのですか?
そうでないならわざわざ言う必要もないでしょう
隠すもなにも親はしまってあるゲームを調べたりはしないと思いますが
そして親はなんとなく気づいていて黙認してくれているような気がします
PCの履歴とか普段の態度とか
「ティンクル☆くるせいだーす」買っとけ
2が無難だと思いますよ。
でも、正直言ってやめた方がいいです。
ギャルゲーは買うと必ず後悔しますよ。
ぶっちゃけ一人暮らしすればギャルゲーし放題、オナニーし放題です。
はやく一人暮らししてください。
学生のうちは18禁以外なら黙って買ってきて本棚に飾ってあっても気にしません。
親がアニメに対して不信感を抱いているならともかく
あなたが普通に勉強して、友達もいて、普通にお手伝いもして
特に問題があるわけでもなければ
あなたの趣味に対して文句を言われる必要もなければいいんじゃないですかね?
アニメを知らない親に理解してもらうのは無理です。
恥ずかしいなら隠せばいいと思いますしね。
俺の妹がこんなに可愛いわけがないを見ているならわかるでしょう?
好きなんだから仕方ないじゃない!
桐乃までとはいいませんが、自分のこときちんとしていれば
文句は言われる必要は無いでしょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿