2012年5月7日月曜日

8月の下旬あたりからアニメにはまりました。しかし周りにアニメで話せる人がほと...

8月の下旬あたりからアニメにはまりました。しかし周りにアニメで話せる人がほとんどいません(´;ω;`)。なのでアニメの話ができる場所を探しています。パソコン上でもイベントなどでもいいので教えてください。

自分は高校2年生の男子です。自分は今年8月下旬くらいからアニメが好きになりました。好きなアニメが

・アイドルマスター

・シーキューブ

・僕は友達が少ない

・とある魔術の禁書目録

・とある科学の超電磁砲



などです。ちなみに一番はまっているのがアイドルマスターでほかはアニメ歴2ヵ月、PSP初プレイから3ヵ月、パソコン買ってから1ヵ月とまだまだ初心者です。あとアニメの絵を描くのも好きです。

最近は秋葉原や都内のアニメイトやゲーマーズなどによく行ったりアニメ関連のイベントがあったら足を運んだりと色々な場所に行っています。しかし自分の周りにはアニメが好きな友達がほとんどいません。少しだけいることにはいるのですが学校で少し話す位でイベントに誘おうとしても「お金ないし、そこまでいく気ないから行かない」と言ってたりして来ないのでアニメイト、ゲーマーズ、イベントや秋葉原などもほとんど1人で行っています(/ω\)。この前の秋の祭典2011やナンジャタウンのアイマスのイベントも1人で行きました、一応1人でも楽しめることには楽しめるのですが毎回最後になると何か気持ちに引っかかりがあって「誰か話せる人がいればな・・・」と思っています。なので何かアニメで話したり交流したりしたいのですが、どこで何をしたらいいのか全くわかりません。自分でも色々と調べたのですが全然見つからず困っています。どなたかどうしたら色々な人と交流ができるかを教えてください!!YouTubeのマイチャンネル、ニコ動、ブログ、チャット、イベント会場などで、MIXIなどなんでもいいのでお願いします<m(_ _)m>

あと希望は特にアイドルマスターの交流がしたいです!



回答よろしくお願いします(´;ω;`)。







mixiとかはどうでしょうか?



今は招待せいでは無くなっているようなので、簡単に携帯でも入れます



そこで、コミュニティーに入れば掲示板とかですが話が出来ますよ~



あと、主流な方法としては、Skypeですが、こっちはヘッドセットとか準備が少し必要です








じゃあ、2ちゃんねるでも使えばいいじゃないですか

あ、まともにタイプはできるようになりましょうね







なりきりチャットで「放課後なりきりチャットタウン」「なりきり掲示板alter」などあります^^



あたしもヲタな話ができるのが2・3人しかいないので…

ネットでwww愛を叫んでます!!

0 件のコメント:

コメントを投稿