オススメPSPソフトを教えてほしいです
オススメのPSPのソフトを教えてください
もうすぐクリスマスなのでクリスマスプレゼントにPSPのソフトを貰おうと思っています
しかしPSPは買ってから一年ほど経つのですが、
もともとあまりゲームをしない方なのでそのときに買ったペルソナ3のポータブルのみしかソフトがありません
いろいろ調べてみたのですが、ううん?って感じでピンと来ないので皆さまのお力をお貸しくださいw
ペルソナ3は個人的には満足です
まだ完全に終わってはいなく、のんびりと進めている状態なのですが;;
私は
・単純なレベル上げとかのが好き
・あんまりに強敵すぎると飽きる
・物語があったほうが好き
という感じです
あと、今までに
・キングダムハーツ 358ー
・スマブラのスト―リーのモード
は挫折しました
たまにはやりますけど、難しくてううん?って感じです
キンハは世界観が合わないようです><
やってみたら怖くて…;
質問①
モンハンや428などが気になるのですが、こんな私でもクリアできるのでしょうか;;;
ぽかぽかアイルー村はなんかちょっと…って感じで…;
質問②
ゲームのとある魔術の禁書目録は期待できそうですかね?
どういう感じなのでしょうか
質問③
剣と魔法と学園モノ。が気になります
1、2のバグが酷いそうですが、3はきちんとプレイできるのですか?
あとどんなゲームなのでしょうか
質問④
みなさんオススメのゲームをどしどし書いてくださいw
クリスマスなので、ないコインをばらまきますwたくさんの回答お待ちしてますwww
ペルソナいいですよね!個人的には4がかなりヒットです。ATLUSが鋭意製作中の「キャサリン」にも期待です。
質問1について。
現在発売中のモンハン3rdはユーザーとして見ると初心者の方にもオススメできる作品と思います。今までの作品よりもモンスターの体力と攻撃力が抑えられているので、難易度が低く、初見で訳もわからず死ぬということはありませんね。で、428ってなんですか?シツモンガエシデゴメンナサイ(゚o゚;;
質問2について
禁書は期待してます。回答者のくせに私もよく知らないんですけどね(^◇^;)
質問3について
回答者のくせに私もよく知らn
質問4に飛びましょう
私が今までプレイしてきた中で面白かったのは
・アーマードコア ラストレイヴン
・勇者のくせになまいきだ シリーズ
・パタポン2
・ダライアスバースト
これくらいです。意外と少ないな(゚o゚;;
これらはあくまで[面白いと思ったゲーム]であって、[オススメ]ではないので
ご注意を
アーマードコアは、自分の機体をカスタムして戦う、3Dロボットアクションゲームです。シリーズ毎に程度の違いはあれど、非常に難易度の高いゲームです。あまりオススメはしません。私もクリアがやっとでした(^◇^;)
勇者のくせになまいきだ シリーズは、魔王が世界征服のために破壊神(=プレイヤー)を召喚し、プレイヤーは、ツルハシで地面を掘ってダンジョンと魔物を作り出し、一定時間するとダンジョンにやってくる勇者を迎え撃つゲームです。パズルゲーム、マップゲームとしては異色の難易度ですが、やり方さえ理解出来ればなんとかなります。ストーリーもありますし、ギャグも素晴らしいのでオススメです。
パタポン2は、「パタポン」という、目玉に手足が生えたような生き物の崇める「かみポン」という神様になり、タイコを叩いてパタポン達を導いて戦うというゲームです。音ゲーとしても良いですし、戦略性と自軍構成の楽しみを兼ね備えています。まぁ、その自軍構成が面倒だったりするんですが(⌒-⌒; )ストーリーも深いですよ。
ダライアスバーストは、スーファミから続く人気横方向シューティングゲーム。「ダライアス」シリーズの最新作で、シリーズ初のPSP作品です。
シリーズ全般で見るとかなり簡単なクラスに位置するので、初心者の方にもオススメできます。シューティングゲーム全てに言えることですが、最初はヒーコラヒーコラ言いながら倒したボスを、ミスなく倒せるよになると楽しいですよ。ストーリーは申し訳程度ですが、音楽がとてもイイです↓
http://www.youtube.com/watch?v=3I9iA-m2Sik&feature=youtube_gdata_pl...
長文失礼しました。
モンハン3は、短すぎてすぐおわりますww
Gを待ったほうがいいんじゃないでしょうか??
オススメは、メタルギアソリッド オプスですかねww
1モンハンは体験版をやってみては?
それから考えるのも遅くはないはずですよ
2バトルゲームです
詳しくはよくわかりません
31.2のバグは確かにひどいみたいです
しかし3はプレイしたところあまりバグは少なく充実していました
4ストーリー性なら ファンタシースターポータブル シリーズです
音ゲーなら 放課後ライブですかねw
剣と魔法と学園モノは楽しいけれどすぐ飽きてしまいました
やりこみ性はありますよ(スタートに3つの学校が選べる)
キングダムハーツで一番明るいものと言えばⅡですね
ソラ以外が主人公のは全部バッドエンドですからね
質問①の回答
私はモンハン3rdを買ったんですが、前作の2ndGに比べると、とてもやりやすくなったんじゃないかな~と思います。きっと初心者の方でも説明書を読んだり、いや・・・チュートリアルの訓練所だけやれば大体の操作方法が簡単にわかります。それにさまざまな武器の訓練もあったので、自分に合った武器もすぐに見つかると思いますよ。これはオススメです。
質問②の回答
調べてみたんですが、内容的にはおもしろそうです。しかし、バトルなどは癖がありそうで少し合わないと思います。でもストーリーは期待できそうなので楽しめると思います。
質問③の回答
これは、一番オススメできない作品です。友達から聞いたのですが、このゲームは相当レベルが上がりにくく、やりこまないとできないと思います。その友達は、モンハン2ndGを1週間でチートなしでなしで全クリした本当にゲームの達人なんですが、このゲームは、全然進まず苦戦していました。これだけはやめたほうがいいです。
質問④の回答
やりやすそうなゲームを調べてみました。
まずは、モンスターハンターポータブル3rdです。やりやすさ、楽しさから考えるとこの作品です。
パタポン2ドンチャカなどがいいと思います。単純なリズムゲームでは一番です。(個人的には、初音ミクがいいんですが・・・)
RPGだと、タクティクスオウガ運命の輪がいいと思います。かなり評価が高いです。
以上ですが、これはあくまで私の意見ですので参考にしてみてください。がんばってください
いいクリスマスを
質問1は、モンハンは1番最初の方しかストーリーがありません。さらに「イャンクック」は最初に出てくるくせに結構きついです。
質問2は、来年発売です。ですが、グラフィックがひくいですし、キャラが18人しかいないので、少ないほうだとおもいます。
質問3はしたことがないです。すいません。
質問4は、私の一押しとしてまず、「ゆうしゃのくせになまいきだ」はとてもおもしろいです。 内容は、名前どうり勇者を倒すゲームです。1番新しいのは、「ゆうしゃのくせにまないきだ3D」です。3Dと言っても立体ではありませんよ。
もう一つは、「ガンダムバトルユニバース」です。機体数80機以上あります。 機体レベルもありますし、アニメの場面の再現もあります。
ぜひやってみて下さい。
僕は、とある魔術の禁書目録を期待しています
ゲームは、テイルズオブシリーズをやってみてください
モンハン3rdは自分も今やっています。もし難しいのなら友達に手伝ってもらったらいかがでしょうか?
質問④に対して・・・
The 3rd Birthday | SQUARE ENIX
が面白そうです。いや、やったことはないのですが、面白そうだなぁ・・・と。
今日発売です。
すいません。大した事言えなくて・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿